古めかしいゲームのブログ

ゲームとかの日記・レビューはないです

ファミコンがはじめて家に来たときのこと

f:id:esasa:20170219224117g:plain

RFスイッチ???

 

お父さんからの電話

当時小学生だったある日曜日、家の黒電話が鳴った。外出中のお父さんからだった。

 

ファミリーコンピューター買うけど、ソフトは何がいいんだ?」という連絡だった、と思う。

 

ファミコンを販売しているお店から電話しているらしく、私は「スパルタンX」と答えた。

 

複数のソフトのタイトルを言われて、ここから選べ、ということだったと思う。

その中には、友達の家で既に遊んだものもあり、せっかくなので、これまで遊んだことがない「スパルタンX」と答えたのだと思う。

 

ファミコンがきたけれど…

夜になって、お父さんが帰宅し、とうとうファミコンが我が家にやってきた。

 

ただ、お母さんから

「今日は遅いから明日にしなさい」

と言われて、その日ははやく遊びたい気持ちを抑え、我慢して寝たと思う。

 

翌日、小学校から急いで帰った。

 

そして、さあファミコンで遊ぶぞー、と思ったものの、

「あれ??どうやったらファミコンってテレビに映るの???」という状態におちいった。

 

友達の家では、カチッとスイッチをスライドさせるとテレビにゲーム画面が映ってた。それしか知らなかった。

 

家に居た、ばあちゃん、じいちゃんに聞いたけれど、ごめんねわからないよ、と。

 

とうぜん、小学生のお姉ちゃんも分からない

 

仕方がないので、お父さんとお母さんが仕事から帰るのを待つことにした。

若干、既にべそをかいていた。

 

結局、お母さんも分からず、最後に頼みのお父さんが帰ってきた。

 

お父さんは、テレビの後ろに周り、数十分何か作業をして…、

ついに、一応できたぞ、とのこと。だけど、やっぱりファミコンは映らない...

 

お父さんは申し訳なさそうに、「ばあさん、明日、石立のおじちゃんに頼んどいて」と言って寝てしまった。

 

(当時のファミコンとテレビを接続するのはちょっと面倒で、ファミコンに同梱されている、絵にも描いたRFスイッチという機器を接続する必要があった。)

 

町の電気屋さん

石立(仮名)のおじちゃんとは、石立鉄男さんにそっくりな、いわゆる町の電気屋さん。

 

家で利用する電化製品は、すべて石立さんの電気屋から購入しており、 

ファミコンの接続の対応等、電化製品の設定や、ちょっとした修理を、サービスで対応してくれていた。

 

ばあちゃんが石立のおじちゃんに電話をして、さっそく来てくれた。

 

ファミコンが家に来てからもう三日目...

遊びたい一心で頭がおかしくなりそうな気がしていた。

 

ササッと作業をし、「どれ、ファミコンつけてみな」とおじちゃんが言うので、テレビの2チャンネルのスイッチを押し、ファミコンの電源を入れると...

 

スパルタンXのタイトルが映った!!

本当にこの瞬間、嬉しかったのを覚えている。

 

石立のおじちゃんは次があるのか、お茶をサッと飲んで颯爽と帰っていった。

マイティボンジャック【FC】

昨日、アメトーーク!のゲームセンター芸人を見ていて気になったことがあった。

 

「ん? ゲストの後ろのアーケードゲームの筐体の画面に映っているのって、マイティボンジャックじゃない??」

マイティボンジャックって、アーケードゲームであったの???」

 

ゲストの後ろの筐体にチラチラ、マイティボンジャックらしい画面が映っていて、、気になってしょうがなかった。

 

どうやら、「ボンジャック」という、アーケードゲームで、その続編としてファミコンマイティボンジャックがあるとのこと。

 

知らなかったー。

 

 フワフワした独特の操作性

小学校の夏休み、親戚が泊まりで遊びに来たとき、ファミコンマイティボンジャックのカセットを持ってきてくれて、そのまま置いて行ってくれた。

 

あの、高いところまで飛ぶジャンプ力と、そのあとマントを使ってゆっくりとフワフワと下降する操作性が独特で、爽快感があった。

 

その直前まで、すごい操作性に癖のあるファミコン聖飢魔Ⅱをプレイしていて、なおさらマイティボンジャックの操作性に爽快さを感じた。(聖飢魔Ⅱも一旦操作性を把握してしまえば、かなり面白いと思う)

 

特に2面の縦に長いステージが、一気にスーッと下降していく感じが楽しめて好きだった。

 

火の海 大ジャンプ

火の海を大ジャンプして、向こう岸に渡るのが苦手だった。

大ジャンプして、その滑空中に敵をちょっと避ける操作などをしてしまうと、あとちょっとで 向こう岸に着かない...

f:id:esasa:20170218004231g:plain

もうゆっくりと火の海に落ちるのを眺めるしかないのが悲しい...

 

 

結局は、中古で攻略本も手に入れて、一応クリアできた。

ただ、どうしても一番クリア条件のやさしいエンディングしか、見ることはできなかった。

 

 

サガ スカーレット グレイス【PSvita】

毎日プレイ中。

 

中盤でやり直したくなるタイプのゲーム

主人公4人の内、見た目の好みでタリアで開始。しばらくは攻略を見ないつもりで楽しんでいる。

 

タリアである程度進めて、概ねゲームシステムは分かってきて、

どうやら、マインドステア、影縫い、足払い、空気投げ、を決めて敵を眠りやマヒ、スタン状態にできるか否かが重要な様子。

 

コツがわかると、もっと効率良く、最初からやり直したくなって、結局レオナルドでやりなおしている。タリアは楽しみにとっておこう。

 

同じように「Neo ATLAS」なんかも、毎回毎回、リスボン喜望峰の辺りまで進んでは、やり直す。

アトリエシリーズ」なんかも、途中で何度もやり直すタイプ。

 

システム・雰囲気

システム的には、ワンダースワンの「ワイルドカード」、PS2の「アンリミテッド サガ」の流れかと思う。

その流れをくむシンプル(に見えるけどある意味難解?な部分もある)システムと、独特なセリフの言い回し等が相まって、ついつい、強敵を倒すとか、謎解きとか夢中になってプレイしてしまう...…

 

初回特典

攻略を見ないとしたものの、先日1点だけ調べものをした。

 

「ねんがんのアイスソード【初回特典】」って、主人公間で使い回しできないの????という疑問。

 

まず説明に従ってPlayStation Storeからダウンロード。

そして、まずタリア編でメニューのDLCからアイスソードを取得。

その後タリア編を途中で止めて、レオナルド編をスタート。

 

さてレオナルドでアイスソード使うぞ、と思ってメニューのDLCから選択すると...「既に取得済です」と出る。ん???

 

都度PlayStation Storeからダウンロードが必要なのかな?と思って、もう1回ダウンロード。でもダメ。

 

ここで遂に検索して調べた。なるべく攻略情報は目に入れないようにしつつ。

 

 

うーん。どうやら1回だけしか取得、利用できないようだ。

まあ、そんなに影響ないかな。気にしないで進めよう。ちょっと残念だけど。

f:id:esasa:20170217002915g:plain

(見た目、アイスキャンディーっぽい ねんがんのアイスソード

 

聖闘士星矢 黄金伝説【FC】

ドラゴン紫龍が一番好きです。

  

聖闘士星矢を原作としたファミコンソフトは2タイトル発売されていて、1作目が「聖闘士星矢 黄金伝説」だった。

当時、中古で50円で買った攻略本を見つつなんとかクリアできた記憶がある。

 

移動のステージはアクションゲームで、広いマップを雑魚敵を倒しながら進む。

そのマップ上の要所にボスが待ち構えていて、接触するとコマンド選択式の1対1のバトルに突入する。

 一応、原作のはじめから十二宮までに準拠したストーリーになっている。

 

広いマップ・聖闘士星矢の世界

とにかくアクションパートとなる各マップが広い。

その上、イベントがある場所はほんの少しだけなので、今だと「無駄に広いマップだな…」と思ってしまいそう。

だが、当時はマップが広いことで、ゲームの中に無限に聖闘士星矢の世界が展開されているような感じがして、ワクワクした。

その広いマップを進んでいくと、パッと、漫画に描かれていた場所がゲームに再現されて現れる。

f:id:esasa:20170214213822g:plain

ヨットハウスだーー

 

本当に聖闘士星矢の世界を巡っている感じがして、楽しかった。

 

 富士の風穴マップ

幾つかあるマップで一番印象に残っている(苦労した)のが、富士の風穴マップ。

こちらは原作に忠実なのか、風穴なのでしょうがないが、ひたすら同じような場所...

とにかく迷う...

 

ここでは、まず暗黒四天王を探しだして、倒さないといけないのだが、ちょっとした操作ミスで穴に落ちたりして、ガンガン体力が減る。

なかなか暗黒四天王は見つからなくて、マップ内をウロウロしている内に、体力がなくなって、何度もやり直し。

 

そんな中で、四天王を見つけたときはちょっとした感動がある。

f:id:esasa:20170214201220g:plain

おおーーいたーーって感じ

 

左が星矢(のつもり)で、右が四天王の一人。

ずっと富士の風穴の奥で仁王立ちで待っていてくれる。 

四天王を倒せば晴れて、一輝兄さんとの闘い。

 

確か、操作キャラは、氷河も瞬も紫龍も選択できた気がするが、結局性能が良い星矢を選ぶことになっちゃう。

 

印象深い演出・真・女神転生Ⅱ【SFC】など

プレイしたゲームで、かなり年月が経っているものの、なぜか印象深く、記憶に残っている演出がある。

 

そのゲームの全体を通じて、動的な演出がそれほど無い中で、急に動きが付く演出があると印象深いのかもしれない。

スーーッと画面上を横切る印象深い演出関連で、ドット絵を描いた。 

 

真・女神転生Ⅱ【SFC

ゲーム内で、バーチャル空間で戦闘を行い経験を積める、という設定のダンジョンがある。その通りダンジョンを進みながら、敵とエンカウントし経験値を稼いでいくのだが... 

そのダンジョンで急に、奥を横切る通路に車いすに乗った白髪の赤いジャケットを着た男性が、スーッと移動する演出が入る……

f:id:esasa:20170212041751g:plain

(スーーッと右から左に移動)

 

かなりホラー...

初見の際には、この後ダンジョンを進むのを躊躇するぐらい怖かった...

 

実際は主人公に色々アドバイスや援助をしてくれるSTEVENという良い人。

 

サラダの国のトマト姫【FC】

f:id:esasa:20170212043033g:plain

 かわいい。

 

商店街の地面を調べると急に出てきて、右から左に横切っていく「オクトベリー」という生き物。このオクトベリーが通ったあとをの地面を調べると、金貨が手に入る。

幸運をもたらす生き物。

 

オホーツクに消ゆ【FC】

網走刑務所で、辺りを調べると急に出てくる男性。

右から左に移動して、また右画面に消えていく...

f:id:esasa:20170212051243g:plain

これまでゲーム内でこんな演出はなかったので、当時は「きっと重要な人物なんだ!」と思っていた。

実際はグラフィックを担当された荒井清和さんの漫画の「べーしっ君」をお楽しみ要素として登場させたものらしい。

オバケのQ太郎 ワンワンパニック【FC】

Qちゃんを操作する横スクロールのアクションゲーム。

とにかく難易度が高かったけれど、試行錯誤しながら何度も何度もチャレンジしていた記憶がある。

 

当時、日曜午前中に放送していたアニメでは、エンディングが子供向けアニメらしからぬメロディアスな曲で好きだった。

 

地獄につながる住宅街

そんな「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」の中で、とても恐怖を感じる箇所があった。

画面を進んでいくと崖があり、穴が開いていて、そこに落ちると真っ暗な「地獄」ステージに落ちる(移動する)。

その「地獄」ステージ自体も、難易度が高くで脱出するのに苦労するステージで怖い。

 

しかし、それよりも、地獄に落ちる穴というのはこの絵の様な場所で、穴というよりも、単なる「崖」と「家」の隙間でしかない。

 

この隙間に落ちると真っ暗闇の「地獄」行き…

f:id:esasa:20170210012548g:plain

その地獄行きの進路を囲む、妙にリアリティのある一戸建のグラフィック、それと崖。

この一戸建てと崖の風景に似た場所が、リアルで近所にあったので、なんだかその先に地獄があるようで、子供心に怖かった思い出がある。

 

ワープの裏技

何でその裏技を知ったのか忘れてしまったのだが、工場街のあるステージがあり、その工場の煙突からは煙が出ている。

その煙に触れると体力が減った(と思う)。しかし、その煙の中に稀に輪っか上になった煙が含まれていて、それに触れると、ちょうど天使の輪っかようにして、スーーっと上空に上がっていき、そのまま「天国」ステージに移行する。

かなりプレイを重ねたものの、難易度が高くや限界を感じていた時、この裏技を知って、また新たな楽しみ方ができる!今の状況が打開できるかも、と嬉しくなった。

 

記憶の中の「オバケのQ太郎 ワンワンパニック2」

かなりの時間プレイしていたため、おそらく夢を見たのかとおもうのだが「オバケのQ太郎 ワンワンパニック2」の記事を読んだ記憶がある。「小学校〇年生」といった雑誌で。

1作目のアクションはそのままに、新たなステージが追加されている。

今、検索してもまったく引っかからないので、夢、だったんだろうな...

 

買えなかったゲーム・アンジェリークスペシャル【PC-FX】など

発売当時、プレイしたかったけど、買えなかった(買わなかった)ゲームのこと。

 

スーパーアラビアン【FC】

ソフトのパッケージを見て、なんだかエキゾチックな雰囲気が素敵、と思って欲しくなった。パッケージの絵は、こんな感じだったと記憶していた。

f:id:esasa:20170207014616g:plain

プリンセスっぽい女性がいて、アラビアの雰囲気漂う建物が奥に見える。

当時ゲーム内容は全然しらなかった。ただパッケージで欲しいな、と思った。

改めて現在、パッケージ絵を見ると、結構リアルな絵で、物騒な武器を持った男性も描かれていた。記憶はあてにならない。

 

マニアックマンション【FC】

こちらの記事にも書いた。

sasam.hatenablog.com

こんなタコ足の敵がいて、それを退けるための攻略記事をファミマガマル勝ファミコン見たんだよなあ。それが切っ掛けでプレイしてみたくなった。

f:id:esasa:20170207020514g:plain

 でも結局、ソフトを探し回ったものの、当時は手に入れられなかった。

 

謎のマガジンディスク ナゾラーランド【ディスクシステム

これも、ファミコン関連雑誌で紹介記事をみて、興味を持った。

ただ、そもそもディスクシステムを持っていなかった。またディスクシステムのソフトの入手方法や遊び方も想像つかなくて、「きっとディスクシステムって難しいものなのだろう、大人のゲームだろう」と思い込んいて、あきらめた。

f:id:esasa:20170207022940g:plain

このゲームのイラストって、天才たけしの元気が出るテレビのオープニングのイラストと同じ人かな。

 

アンジェリークスペシャル【PC-FX

女性向けの恋愛シミュレーションゲーム

基はスーパーファミコンで出ていたが、それに声優によるセリフが追加されて出たのがPC-FX版。当時中学生の私にはPC-FXは高価で買うことができなかった。

そうこうしている内に、プレステ版がでたので無事プレイはできた。

ここから、アンジェリークにどっぷりハマり、キャラソンやドラマCD、関連書籍等々、お小遣いを費やしていく。。。

f:id:esasa:20170207030245g:plain

 絵は主人公のライバルのロザリア。ちょっと意地悪だけど優しくて世話焼きの子。

 

伝説のオウガバトル外伝 ゼノビアの皇子ネオジオポケットカラー

いつか、他機種に移植されるだろう、と思って今現在。

 

儀典・女神転生 東京黙示録【PC-9800シリーズ】

いつか、リメイクされるだろう、と思って今現在。